ライフハック

【体験レビュー】一人暮らしで北陸電力からlooopでんきに変えて1,000円安くなった話!

こんにちは、やしばです。

金沢に引っ越した時に、1LDKの部屋を借りました。

当然、電気代やガス代、光熱費が1Kや1DKより高いと思います。

加えて、リモートワークで家にいる時間が増えて、光熱費が上がった人もいるのではないでしょうか。


実は私がそうです。

冬はエアコンをつける時間も長く、一人暮らしにも関わらず電気代が1万円超えてしまいました。。

これは、周りに聞いてても高い方ですね。

さすがに電力自由化のプランに変えようと、Looopでんきに乗り換えました。

Looopでんきに乗り換えた理由

私がLooopでんきを選んだのは、基本料0円の安さと使いやすさでした。

細かく比べてもよかったのですが、正直小さな差だろうなと思い、ひとまず早く基本料金0円のプランに乗り換えることにりました。

電気代の明細を見ると、毎月電気を使わなくても約1,000円の基本料が掛かっています。


私の場合は、この基本料金が減るだけでそのまま1000円程度は電気代が安くなりました。

申し込み方も簡単でしたし、申し込んだ後に必要なことなども特になかったです。

そのため、ちょっとした1回の手間で毎月1,000円1年だと約1万2,000円も節約できるのはコスパが非常に良いと感じました。

まだ電気代について見直しをまったくしていないという方は、Looopでんきでなくても良いので、一度見積もりシミュレーションをサイトでやってみるのがおすすめです。

【電気代の節約に【Looopでんき】】

固定費削減のすすめ

また、すでに切り替えている方も多いかもしれませんが、

電気代の見直しとセットで携帯電話のプラン見直しもおすすめです。


大手通信会社も格安プランを始めていますし、

人によっては毎月の携帯料金を3,000円〜5,000円抑えることができます。

私は楽天モバイルに切り替えました。(電話がまだ繋がりにくい時がありますが)


looopでんきへの切り替えのときも感じましたが、

1度やってしまえばあとは放置でOKなので、楽して節約できる方法の1つだと思いました。


電気代を安くできる人気の会社

電力会社の切り替え先で人気の会社は、

・Looopでんき

・エネチェンジ

などが有名です。

【基本料金0円の【Looopでんき】】

Looopでんきは自己アフィリもおすすめ

ちなみに、Looopでんきを利用する際には、自己アフィリエイトをするのもおすすめです。

これは公式でも推奨されており、ブログなどをやっている方は試して良いかと思います。

A-8.netでLooopでんきと提携を結んでから、登録をすると完了します。

私も実際にLooopでんきに申し込みましたが、Webの申し込みだけで完了したので簡単に固定費を削減できます。

問題なく通れば、アフィリエイト報酬も3,000円程度もらえます。

ただ、アフィリエイト報酬があるから紹介する、というわけでもなく

実際に使ってよかったというのは大きいですね。


ガスや水道は?

電気代がこれだけ簡単にお得になったので、「じゃあガスや水道は?」と調べたんですがあまり無いみたいですね、、。

見積もりを依頼した時に電話がかかってきましたが、ガスでお得になるプランは私の地域では無いとのこと。

ガスの場合は、都心部であればチャンスはありそうでした。

プロパンガスか、都市ガスによっても変わるようです。

ABOUT ME
やしば
■年収240万⇨480万 ⇨休みも増えて趣味や副業に時間を使える ■副業で年60万 ■元添乗員(サービス業) ■メルカリ販売数200個越え ■英語学習はゆるく継続中 そんな28歳の会社員です。