こんにちは、やしばです。
金沢に3年半ほど住んでいたころ、気になるホテルにいろいろ泊まっていました。
今回は、「金沢 彩の庭ホテル」に泊まりました。
個人的に、観光目的で金沢に来た方におすすめしたいホテルです!
- 宿泊日:2020年夏頃
- 旅行スタイル:ひとり旅
- 宿泊プラン:1泊朝食付きプラン
- 補足:夕食は客室内の出前メニューで注文
おすすめの理由は広々した客室と、金沢らしいちょっと豪華な朝食ビュッフェです。
ビジネスホテルと違い、ゆったり観光気分を味わえるホテルでした。
〈他にも金沢市内のホテルに泊まった際のおすすめ宿をまとめています〉
金沢 彩の庭ホテルの客室(ツイン)
金沢駅からホテルの送迎バスを利用して、ホテルに到着。
16時か17時くらいには着いていたと思います。
丁寧な接客を受けてサービスの質も高いことを感じながら、お部屋へ移動しました。

彩の庭ホテルの客室は、玄関で靴を脱ぐスタイルでした。
日本人なので、やっぱり靴を脱いで過ごせるのは落ち着きます〜。

奥にソファーとデスクが置けるくらい、ゆとりのあるお部屋でした。1人できたので十分な広さです。
平日に宿泊したので、ホテルで仕事できました。
広々したお部屋の方が好きな方は、おすすめですね。

バスルームには化粧品アメニティもバッチリ揃ってました。

バスルームも広々。普通のホテルにはあまりない広さですよね。
今回はコロナも気になり大浴場に行かなかったので、バスルームで足を伸ばしてリラックスできたのがよかったです。

体重計もありました。
広々した客室に、ホテルの立地も賑やかな繁華街ではありません。
そのため、地元の人もちょっとしたリフレッシュに、宿泊するのもいいと思います。
彩の庭ホテルの夕食に出前・ルームサービス
写真を撮っていなかったのですが、客室内に出前メニューがあることに気づきました。
せっかく広々したお部屋なので、出前もいいなぁと注文してみました。頼んだのは近隣の中華屋さん。出前を頼む体験もあまりなかったので、銀色の箱でラーメンやおかずを受け取るのは少しわくわくしました。
注文は客室の電話でフロントの方へ注文して、届いたらフロントの方から「今からお部屋までお持ちします」と連絡が入る流れです。
せっかくなのでお店で食べたいという方は、ホテルの方にお店を聞いても良いと思います。
ホテルと金沢駅は距離があるので、送迎バス・レンタカーの移動を検討しましょう。
彩の庭ホテルの朝食ビュッフェ

彩の庭ホテルの朝食ビュッフェは、金沢のご当地感も意識されたもので大満足でした。
宿泊したのは2020年の夏頃とコロナ禍でしたが、全員がビニール手袋とマスクを着用して料理を取るスタイルでした。
写真でもわかるように小鉢に分けられたものが多いです。なので、小鉢を取るだけでOKというものが多く楽でした。
コロナ中の対応は時期によって変わると思うので、ビュッフェ目当ての方はセットメニューになっていないか等を事前に確認した方がいいと思います。

このプチ海鮮盛りはテンション上がりました!盛り付けも綺麗〜。
他にも、金時草のおひたしなど、金沢のご当地食材メニューが並んでいます。
ご当地食材のメニューも、質の良い感じがしました。
彩の庭ホテルの施設

彩の庭ホテルは、気軽に屋上へ登ることができます。
屋上からは、白山などが見えるようです。

フロアにはライブラリースペースがあります。
石川にまつわる書物や、新聞が置いていました。

ホテルの建物自体は、ロの字になっています。
お部屋を出ても、窓から外が見えるのはいいですよね。
新幹線とセットで金沢 彩の庭ホテルを予約!
私はじゃらんユーザーで、リクルートカードをクレジットカードを使うことで、ポイントを貯めてました。そのため、彩の庭ホテルの予約もじゃらん経由です。
じゃらんを使っている理由として、サイトが見やすいの・載ってる宿が多いからですね。
ポイントを有効活用するとき、どのサイトで貯めてもいいと思いますが、1つにまとめた方が使い勝手が良いです。
新幹線とセットで予約したい場合も、通常使ってる予約サイトをおすすめします^^
楽天やじゃらん、どちらにせよ、ツアーに使えるクーポンなど出ていると思うので、時期と金額が合えばクーポンも活用していきましょう♪