お金の使い方

【レビュー】エアコンを使わず暖房費を節約できるおすすめアイテム

こんにちは、やしばです。

私は家で仕事することも多く、冬はエアコン暖房を朝から夜までつけていました。

冬は電気代が高くてもしょうがない…と思っていたのですが、エアコン以外の暖房アイテムで十分過ごせることに気づきました。

実際に使っている、エアコン暖房いらずのおすすめアイテムを紹介します。

Winthomeの着る毛布

1つ目は、「着る毛布」です。私はWinthomeの着る毛布を使っているのですが、袖もリブ付きで生地にも厚みがあって想像以上に暖かいです。

個人的には電気毛布よりもおすすめで、電気毛布は動く範囲が限られてしまいます。

着る毛布であれば、座って作業するときはもちろん、どこへ移動するときも暖かい状態のまま移動できます。

私は寝る時も着てますが、朝起きても寒くて目が覚めることがなくて良いです。

暖かい靴下

着る毛布では足だけ寒いので、靴下を履きます。

靴下の種類にはこだわっていなくて、ふわふわなものでも、普通のくつしたでも良いと思います。

BRUNOの足元ヒーター

さらに足元の暖房に、小さいヒーターを置いています。

私はBRUNOのヒーターが見た目も可愛くて、価格も4000円以下でコスパが良いなと思ってお気に入りです。

エアコン暖房の場合、部屋全体が暖かくなることで少しボーッとしてしまうことがあると思います。

足元ヒーターであれば、温まるのは足元だけなので気持ちよく仕事もできます。

まとめ

使っている暖房アイテムはたったの3つ。

12月に入りましたが、今のところエアコンはつけずに1日過ごせています。

足元ヒーターのみ電気代を使いますが、エアコン暖房を1日中付けるよりは節約できそうです。

ぜひコンパクトな暖房アイテムを試してみてください。

ABOUT ME
やしば
■年収240万⇨480万 ⇨休みも増えて趣味や副業に時間を使える ■副業で年60万 ■元添乗員(サービス業) ■メルカリ販売数200個越え ■英語学習はゆるく継続中 そんな28歳の会社員です。