旅行・宿泊記

【宿泊記ブログ】知床観光2人旅・KIKI(キキ)知床ナチュラルリゾートはビュッフェが可愛い!

KIKI知床ナチュラルリゾート

北海道のKIKI(キキ)知床ナチュラルリゾートに宿泊しました!

知床観光に便利な立地&満足度の高いビュッフェと温泉で大満足の宿でした。

コスパは割安とは言えませんが、知床観光と天秤にかけて検討すると良いと思います。

  • 宿泊日:2021年夏
  • 旅行スタイル:2人旅(友達)
  • 宿泊プラン:1泊2食付きプラン
  • 客室:ナチュラル和室
じゃらんアワード2019夕食部門・接客&サービス部門 2冠達成

\北海道旅行ならレンタカーも/

今回の旅行プラン

今回は3泊4日のうち、1泊目のホテルがKIKI(キキ)知床でした。

2名予約、1泊2食付きのナチュラル和室で1人約20,000円でした。(お盆近くの時期)

知床半島自体にホテルは少ないので、近い宿はそれなりの料金です。


知床観光で宿泊費を下げたい場合、斜里町という場所が知床まで1時間程度の距離でビジネスホテルもいくつかあります。

2万円よりは下がりますが、通常のビジネスホテルの相場よりはやはりやや高めです。北海道の人気観光地&繁忙期なので、この辺りが相場のようです。

KIKI(キキ)知床ナチュラルリゾートの一般客室

公式サイトからの写真ですが、一番近かった写真です。

リーズナブルな客室でしたが、ソファーを入れていてモダンな工夫を感じられました。

部屋の広さはそこまで広くないですが、前後の予定もあったりしたので特に気にならなかったですね。基本的なアメニティもついていました。

KIKI(キキ)知床リゾート/バイキングのツリービュッフェはひたすら可愛い

KIKI知床リゾートのバイキングを楽しみにしていましたが、期待通りのクオリティでした!

KIKI(キキ)知床ナチュラルリゾート バイキング

まずバイキング会場が可愛い!

会場についただけで満足。ご家族づれも喜ぶこと間違いなし。

時期的にも家族旅行、カップル旅行が多かったです。

KIKI(キキ)知床ナチュラルリゾート バイキング

結局、料理は大人になるとたくさんは食べられないので

質の良いビュッフェはすごく個人的に嬉しいんですよね〜。

北海道らしさ・知床らしさあるメニューが揃っていて、ご当地感も味わえました。

KIKI(キキ)知床ナチュラルリゾート バイキング

バイキング会場はもともと広々した作りだったようです。

おかげで、席同士の間隔は気になりませんでした。

KIKI(キキ)知床ナチュラルリゾート バイキング

う〜ん、上手に盛り付けられていませんが…笑

どれも美味しかったです。

KIKI(キキ)知床ナチュラルリゾート バイキング

1つ1つ、小さな入れ物に入れられる工夫が素敵。

KIKI(キキ)知床ナチュラルリゾート バイキング

チキンスープカレー、美味しかった…。

KIKI(キキ)知床ナチュラルリゾート バイキング

朝食ビュッフェも高クオリティで大満足でした。

じゃらんアワード2019夕食部門・接客&サービス部門 2冠達成

KIKI(キキ)知床ナチュラルリゾートの売店や共有ロビー

KIKI知床ナチュラルリゾート

また、ホテルは共有スペースがリニューアルしたのか綺麗です。

KIKI知床ナチュラルリゾート

ラウンジスペースには、スクリーンも設置されていました。

KIKI知床ナチュラルリゾート

この椅子、軽くて座り心地もよくて、普通に家に置きたいインテリアでした笑

KIKI知床ナチュラルリゾート

1階フロント前にあるテラスには、ハンモックとベンチが並んでいました。

空いていたら寝転ぶのがおすすめ!

心地よい空気を感じながら寝そべるハンモックが幸せでしたね〜

KIKI知床ナチュラルリゾート

売店は、かわいいトートバックなど、日常使いしやすいお土産が多かったです。

KIKI(キキ)知床ナチュラルリゾートの温泉

KIKI知床ナチュラルリゾートの温泉は源泉100%でした。

温泉をそこまで見ていなかったので、入ると良い泉質で驚きました。

露天風呂では星も少し見えたり…。

KIKI(キキ)知床ナチュラルリゾートの星空鑑賞

残念ながら曇りで星空鑑賞は叶わなかったのですが…泣

晴れた日であればホテル周辺からも星空は眺めることができ、

少し車を走らせ峠方面へ行けば星空スポットにも行けるようです。


KIKI(キキ)知床ナチュラルリゾートはじゃらんから予約

私はじゃらんユーザー(ゴールド会員)なので、今回もじゃらん経由で予約しました。

価格も1人2万円程度するので、普段使っているサイトで予約するのがポイントも貯まります。


KIKI知床ナチュラルリゾートは、世界遺産の観光が便利になる宿でした。

また、共有スペースの可愛さや写真映えは個人的には好きでした。

コスパが気になる人には割高に感じるかもですが、時期と場所的にこれくらいはするよな〜という気持ちでした。

じゃらんアワード2019夕食部門・接客&サービス部門 2冠達成
ABOUT ME
やしば
■年収240万⇨480万 ⇨休みも増えて趣味や副業に時間を使える ■副業で年60万 ■元添乗員(サービス業) ■メルカリ販売数200個越え ■英語学習はゆるく継続中 そんな28歳の会社員です。