仕事・転職・副業

【実体験】軸ずらし転職を2回したら年収が200万上がった

こんにちは、やしばです。

私は20歳から専門学校を卒業し会社で働き始めました。

最初はサービス業で年収は280万円程度でした。

その後、少しずつ職種や業界を変えて転職を2回し、年収が480万円になりました。

さらに、以前よりも自由な時間が増えたことで個人事業主として副業をしたり、趣味の時間にも増えました。

2回転職してようやく500万近くか…と思われるかもしれませんが、キャリア当初の年収を考えると大きな変化です。

私は普通に転職エージェントを利用して転職活動をしたので、転職をしようと思ったきっかけや転職体験、転職後に思っていることなどをまとめました。

<マイナビエージェントに登録する> <リクルートエージェントに登録する>

やりたい仕事で人生の優先順位を考えた

私は旅行・観光学科の専門学校にいました。旅行業界の職種の中でも、添乗員の仕事に惹かれて働くことにしました。

添乗員になっていなければ行っていなかった場所、出会っていない人など、たくさんの経験を得ることができました。

また、学生時代はすぐバイトを辞めてしまっていたのに、根性がついたのもこの時期のおかげです笑

ただ、やっぱり繁忙期には休みが少なくなってしまうことや、働き続けた先のキャリアを考えたときに、1度仕事を変えてもいいのではと思うようになりました。

転職後:自由な時間が増えた

1回目の転職で、休みと給与が増えました。今まで繁忙期でしか稼げなかった手取りが、毎月カレンダー通りの休みをとっても受け取れる環境でした。

このときの仕事は、旅行サイトの営業職です。なので、私の中では業界は同じ感覚かなと思って最初入社しました。しかし、実際には旅行を手配したりする仕事ではないので、より一般的なオフィス仕事も増えたと思います。

私としては、好きな旅行の話も知れて、新しい職種や環境で学んだことも多かったです。

ここで、給与や休みは業界や会社のビジネスモデルによってほぼ決まることを感じました。

また、自由な時間が増えた時のゆとりを得た感覚も覚えています笑

仕事のスタートも、以前は朝5時起きとか普通だったので、7時に起きてもゆとりがあるのが不思議な感じでした。

実際に休みが増えたことで、私にとって自由な時間の優先度の高さも実感しました。

年収が増えて思ったこと

年収が増えて思ったのは、使い道の選択肢が増えること。

例えば休みの日に旅館にいく選択肢や、もっと時間を増やすために時短家電をレンタルしたり。

私の場合は、趣味のライブに行きやすくなったのは大きいですね。

趣味も楽しみつつ貯金や投資にも回せることで、ゆとりが生まれました。

年収は業界と職種で決まるは本当だった

2回転職して、年収は業界と職種で決まるのは本当だった・・・と思いました。

ただ、転職活動をする中で「年収は上がっても自分には合わないだろうな」とかは避けましたし、ちょっと憧れていた職種にも応募したけど「自分の経験値では難しいな」と思うこともありました。

軸ずらし転職で年収を上げた

振り返ると、2回ともいわゆる軸ずらし転職でした

1回目は、業界知識と接客経験を元に、関係性構築も重視されるルート営業。

2回目は、職種は未経験だけど、営業時のヒアリングや長期的に顧客とやりとりしていた経験を活かしてコンサル職に。

どちらも年収と休みのために、やりたくない仕事を選んでいるわけではなく、ちゃんと興味の持てる仕事や会社かという基準は持っています。

まったく事業に共感できない仕事だと入ってからが辛いかなと思っていて、そんな状態で続けても仕事に身が入らないしいいことないですよね。

難しいのは、人によってその選ぶ基準が違うことですね。これは、悩めば悩んだ分、自分にとって納得のいく選択ができると思います。

転職までの意思決定・ステップ

あくまで私の場合ですが、人の話を参考にしつつ自分の場合はどうかなと考える材料になれば幸いです。

半年の休職期間

実は、1回目の転職の前に休職しています。

働き始めて3年過ぎたタイミングで、「英語力が仕事に必要」となり、休暇も兼ねて半年仕事を休みました。半年間語学学校に通える貯金はなかったので、インターン就労という形で、フィリピンの留学エージェントに入りました。

お小遣いと住む場所、平日はご飯も作ってもらいながら、英語の授業も無料で受けられるという最高の条件でした。その対価の代わりに、私は平日の午後を1人でパソコン仕事をしました。

すぐに決まった1回目の転職

半年後にはまた同じ会社で添乗員をしたのですが、海外の仕事は1週間単位のことも多く、やっぱり自分の時間が大事だと他の仕事を探すことにしました。

そのときはマイナビの転職サイトだけを使って転職しました。調べた時に、「ここだ!」と思った会社があって、そこに運良く入れたこともありスムーズでした。

悩むことも多かった2回目の転職

2回目の転職は、IT業界とだけ決めて、職種などは決めずに転職活動を始めました。

最初は1回目の転職でお世話になったマイナビのエージェントに登録しました。変わらずサポートは手厚いのですが、見れる求人に限りがあることが気になり、リクルートエージェントにも登録しました。

ここでは自由に未公開求人も含めて見ることができます。

なので、情報収集として役立ちました。自分はこういう仕事をしたいなと輪郭が見えてきました。

ただ、面接を受けながらも(ここでいいんだろうか)とやりとりの中で迷うことがあり、業界に強い中小エージェントに登録しました。2回目の転職では3サイトに登録して、かなり人にも話を聞きました。

時にはオファーを断ったり悩ましい時期もありましたが、結果的には自分が働いてみたいと思った会社からオファーをいただき今に至ります。

悩みの乗り越え方

キャリアに悩んだときは、「どうしてその仕事を選んだのか」「どうやって仕事を探したのか」みたいな質問をいろんな人にしてみてください。人の基準を聞いて共感したりしなかったりすることで、自分の仕事選びの基準が見えてくると思います。

おすすめの転職エージェント

情報量が大事なのは間違いないので、非公開求人の多いリクルートエージェントは登録しておきましょう。

<リクルートエージェントに登録する>

ただ、人気の求人は応募者も多く返信も遅いです。

そこで、手厚くサポートしてもらえるマイナビエージェントも登録します。

<マイナビエージェントに登録する>

業界が決まっていれば、業界特化の転職エージェントに登録するのもありです。

他にも転職体験談を載せていく予定ですが、気になることなどあれば気軽にコメントください!