旅行・宿泊記

ホテルミュッセ銀座名鉄のデイユースはコスパが高い!

ホテルミュッセ名鉄銀座の客室
JR、都営地下鉄浅草線「新橋」駅、東京メトロ「銀座」駅・「東銀座」駅より徒歩約6分

ホテルミュッセ銀座名鉄のデイユースプランを予約しました。

12時間利用できて4500円ほどで、とてもコスパよかったです。しかもお部屋も綺麗。

私はじゃらんでデイユースプランを予約しました。

リモートワーク利用や、夜行バス移動のときにも休みやすいです。

  • 旅行スタイル:ひとり
  • 利用プラン:デイユースプラン(部屋利用のみ)
  • 客室:スタンダードシングル

ホテルミュッセ銀座名鉄の客室

ホテルミュッセ名鉄銀座の客室

ホテルミュッセ銀座名鉄の客室は、木彫と温かみのあるお部屋でした。

ホテルミュッセ名鉄銀座の客室

利用したのは、スタンダードシングルです。

コンパクトな客室ですが、綺麗にまとまっていて使いやすい。

写真に写っていない手前に、荷物を置けるスペースがありました。

部屋の真ん中にある丸テーブルでパソコン作業ができます。

休みたくなったらベッドで横になる、みたいな感じです。

ホテルミュッセ名鉄銀座の客室

お洒落で綺麗というだけで、めちゃくちゃ快適です。

ベッド横に洗面台があります。

ホテルミュッセ名鉄銀座の客室

テレビと、加湿器もありました。

ホテルミュッセ名鉄銀座の客室

色味が統一されていて、おしゃれ。

丸テーブルはパソコンを置くといっぱいになります。

ホテルミュッセ名鉄銀座の客室

アメニティに化粧水などはありませんでした。(2020年時点)

歯ブラシや洗顔などのアメニティは置いてありました。

ホテルミュッセ名鉄銀座の客室

充電器のコードもありました。

これは何気に助かるアメニティです。

ホテルミュッセ名鉄銀座の客室

バスルームも広々していました。シャンプーやコンディショナーは揃っています。

デイユースプランでもバスルームの利用はOK。

お風呂に入ってから夜行バスに乗ると、普通に夜行バスに直行するより快適でした。

翌日の夜行バス疲れもだいぶ減ります。

アメニティー一覧(2021年時点)

  • ジャンプー/コンディショナー/ボディソープ
  • ドライヤー
  • タオル類
  • 歯ブラシ
  • 綿棒
  • 洗顔(手洗い)
  • ※化粧水はなし
JR、都営地下鉄浅草線「新橋」駅、東京メトロ「銀座」駅・「東銀座」駅より徒歩約6分

ホテルミュッセ銀座名鉄から東京駅までのアクセス

1点注意なのは、銀座駅・東銀座から東京駅までアクセス。

最寄り駅は、銀座駅や東銀座駅で、徒歩6分ほど。

遠くはないけど、めちゃくちゃ近くもない距離感です。


銀座駅や東銀座駅から向かうと、東京駅のメトロ側に着きます。

地下のメトロ側から、バス乗り場の八重洲口までのルートは初めてであれば早めに行くが吉。

最悪、乗り遅れる可能性もあります。

私は丸ノ内線の東京駅から八重洲口に行く方法がわからなくなってしまいました・・。

入場料を払って、JR東京駅構内を横断して八重洲口に辿り着きました。

【遠征術】夜行バス+デイユースの組み合わせで楽に

夜行バス デイユース 遠征術

今回、私はデイユースプランでホテルミュッセ銀座名鉄を利用しました。

いろいろなデイユースプランを見比べているます。

ミュッセ銀座名鉄は部屋も綺麗で、長時間利用できます。

スペックと価格を比べると、東京駅付近では一番良いデイユースプランだと思います。

ホテルミュッセ名鉄銀座のデイユースプラン
画像出典:じゃらん

最大15時間利用できるデイユースプランです。

他のホテルでは、デイユース利用が2-3時間で区切られているプランも多いです。

2-3時間で2、3000円くらい。

そう思うと、本当にコスパが良い。

ホテルミュッセ名鉄銀座のデイユースプラン
画像出典:じゃらん

たまに乗る夜行バス。

カフェも混雑してる東京では、なかなかホッとする時間がありません。

デイユースプランを上手に使えば、お部屋で寝たり、シャワーを浴びることができます。

ぜひ一度ホテルのデイユースを活用してみてください。

JR、都営地下鉄浅草線「新橋」駅、東京メトロ「銀座」駅・「東銀座」駅より徒歩約6分

ABOUT ME
やしば
■年収240万⇨480万 ⇨休みも増えて趣味や副業に時間を使える ■副業で年60万 ■元添乗員(サービス業) ■メルカリ販売数200個越え ■英語学習はゆるく継続中 そんな28歳の会社員です。