こんにちは、やしばです。
私はBIZcomfortというコワーキングスペースの会員です。
月2回まで利用できるライトプランユーザーで、全国にある拠点が利用できて約2,200円という安さ。
実際に利用したBIZcomfort駒込の簡単なレビュー・口コミです。
BIZcomfort駒込の感想
- 駅から近い
- 池袋から3駅なので、池袋へ行く用事前に利用できる
- 平日昼間は空いていた
- フリードリンクあり
- WEB会議ができない

BIZcomfot駒込までのアクセス・外観

山手線・駒込駅の北口から徒歩2分ほどの距離にあります。
GoogleMapにも登録されているので、向かうとビルの外観に「BIZcomfot」の看板が見えます。

建物内に入り、エレベーターで3階へ向かいます。

3階に入り口の扉がすぐあるので、カードをタッチして入ります。

BIZcomfort駒込の良いところ
中は、他の利用者の方もいたので写真は撮っていませんが、サイト写真通りの雰囲気でした。
平日の昼間に利用者は3~4名ほど。
ロッカーやポスト、登記はオプションで利用できるようです。
フリードリンクは水やお茶などが飲めました。プリンターは使用せずでしたが、無料なのは良さそう。
BIZcomfortがおすすめな人
今回BIZcomfort初利用でした。
拠点によってオシャレな場所などもありそうですが、駒込はシンプルに使いやすい拠点という印象でした。
- カフェは長居しづらい
- 最低限、仕事や作業できる空間があれば良い
- コスパ重視
という方に、BIZcomfortはおすすめかなと思いました。
私はポストや登記なども必要ないので、月2利用のプランを継続して、たまに他のコワーキングスペースも利用するミックス型に落ち着きそうです。
BIZcomfortの詳細をチェックする↓
スポンサーリンク